[PR]レーシック症例実績125万件、患者満足度98.6%、クチコミ1位の病院はコチラ
目の悩みや病気について専門医がズバッと解決!
-
強度の乱視だけど、コンタクト希望!
質問者:ウルトラ1(東京都/男性/33歳)
タイトル通りです。強度の乱視なんですが、眼鏡が嫌でコンタクトにしたいと思っています。現在の数値は「右S-2.25C4.00軸180°」「左2-1.25C5.00軸175°」です。高校卒業時に該当でコンタクト業者と話をしたときに眼を診て貰ったんですが、「これはコンタクトは無理だね」と言われた覚えがあります。あれから15年。コンタクトの種類も増えたんじゃないかと一縷の望みをかけて、再度コンタクトが可能かどうか、意見を伺いたいです。
関連キーワード:視力 更新日:2014-04-24

-
更新日:2014-04-24
ドクターEYE
絶対無理!とは言いませんが、かなり厳しい状態ですね…。まず、ソフトコンタクトでは、装用しても視力が出ないと思います。逆にハードなら視力が出せると思いますが、フィッティングが困難かと…。
-
質問者:ウルトラ1(東京都/男性/33歳)
強度の乱視ではコンタクトの装着が難しいとのことですが、なぜですか? ハードもソフトも厳しいとありますが、理由も教えていただけると嬉しいです。
-
ドクターEYE
装着(着けたり外したり)が難しいわけではないですよ、念のため。通常、瞳の形は球形になっています。でも、乱視の多くは角膜乱視といって、瞳の形が楕円球になっているために起こります。そしてハードレンズは普通の瞳の形(球形)に対して作られている、と考えれば、おのずと答えが分かると思います。球形にあわせたレンズを楕円球に乗せれば、必ずどこかに当たったりして、トラブルが多発する可能性が高いのです。また、保父とは目の形に合わせて変形してくれるのですが、乱視を矯正する能力に欠けますので十分な矯正視力は見込めない可能性が考えられます。実際に眼科の診察を受け、試してみるのが良いと思いますが、あまり期待しすぎないのが良いと思います。

○関連する質問
○アクセス数の多い質問ランキング
-
カテゴリー:コンタクトレンズ
お父さんのパソコンからお邪魔します。本当につい先ほどの出来事やけど、お母さんに聞いても「お母さんは答...続きを読む
-
カテゴリー:白内障手術
まだ32歳の独身男性です。先日、白内障と診断されました。かなりショックです。主治医にはまだ重度ではな...続きを読む
-
Q:レーシック難民
カテゴリー:レーシック
スマホから質問です。ネットでレーシックについて調べていたところ、レーシック難民についてのまとめサイト...続きを読む
-
カテゴリー:レーシック
レーシックを受けてから目つきが変わったと言われている某有名サッカー選手がいますけど、あれって本当にレ...続きを読む
-
カテゴリー:飛蚊症
今にして思えば、10代から飛蚊症だったと思います。母親にしかられている時に、漂う半透明のミドリムシみ...続きを読む