[PR]レーシック症例実績125万件、患者満足度98.6%、クチコミ1位の病院はコチラ
目全体の構造
目は、眼球それ以外の部分に分けられます。
眼球は、直径が約2.4センチメートル ⇒ ピンポン玉より一回り小さいくらい
重さ約7グラム ⇒ 500円玉と同じくらい
頭蓋骨にある穴(眼窩:がんか)に収まっています。
■眼球
眼球と眼窩の間にはたっぷりと眼窩脂肪体(脂肪の層)があって、デリケートな眼球を優しく守るクッションの役割をしています。
また周囲には、眼球を動かすための筋肉(眼球移動筋)が複数、取り巻いています。
眼球の裏側からは視神経が束になってつながっており、その先に大脳があります。
■眼球以外の部分(眼球付属器)
眼球以外の部分は、それぞれ眼球を守る働きをしています。
ゴミの侵入、目の乾燥を防ぐ、 まつげ、まぶた、涙腺。
目頭には鼻涙管(びるいかん)があり、涙が分泌されるとここを通って鼻に抜けます。